Calendar
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
 Search
 新着
 
 カテゴリー
 最近のコメント
 過去ログ
 管理人
 QR Code
qrcode
 お奨め?
 Links
 Others
* TOP * >>

DayDream

白昼夢とは限らない・・・・。


 2018.07.08 Sunday
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

* by スポンサードリンク * * - * - * - *
 2009.01.12 Monday
SUUNTO X10
SUUNTO X10
SUUNTO X10が発売になっている。
日本正規代理店であるアメアスポーツのサイトでの製品紹介も残念ながら英語である・・・。
 製品紹介を見るとKey Featuresとして以下の記載がある(拙訳)。


  • 高感度GPSと安全なナビゲーションのための位置捕捉

  • 最小、最軽量のGPS搭載リストップコンピュータは両手が自由になる

  • 高度、気圧、50ルート、500ウェイポイント、トラックに加え速度と目的地までの正確な距離をモニター

  • Google Earthで旅の記録と共有ができる

  • バッテリー改善でより長い軌跡を記録

  • 高度計、気圧計、コンパス機能

  • 100m/330feet防水



 まあ、当然ながらX9やX9iよりは機能アップ、改善が図られている。

 電源はX9/X9iと同じAC100VまたはPCのUSB経由でのバッテリー充電。

 X9/X9iは旧式のハンディGPS(GEKO201あたり)と比べても捕捉性能は悪かったが、時計と一体ということでそれなりに評価はできた。しかしなんといってもバッテリーの持ちの悪さが課題で、通常使用(GPS未使用)では2ヶ月もつが、GPSを使用すると1日と持たない。これを打開できないかと乾電池式のUSB給電のケースとかをいくつか試したが、どれも規定の電力を満たすことができなかったようでX9iには給電できなかった。

 ではX10では問題のバッテリーはどうなったのかと、マニュアルをダウンロードしてみた。

 速度測定や距離計算ができるようになったのでその部分が追加になっているが、基本的な使用方法に変更はない。GPSの素子についての記載はなかった。

 問題のバッテリーであるが、上記バッテリー改善の原文は「Take your time on the trail with the longer lasting battery」ということで持続時間が長いということだが、マニュアルを見ると・・・。

1.4. CHARGING THE BATTERY より抜粋
「The life expectancy of a single charge can range
from 6 hours (with heavy usage of the GPS, backlight, compass and data storage
functions) to over 2 months if you only use Time and/or Alti/Baro mode.」

すなわちGPSを使用すると6時間となっている。X9iは「The life expectancy of a single charge can range
from 4-5 hours」となっているのでわずか1時間しか変わらない・・・。むむむ、せめて12時間とか18時間などまる一日の行動時間がカバーできないとつらい。

 現時点ではぼくの使い方からはディスコン間近?のX6HRの仕様(心拍計+高度計+コンパス)が一番良いので、これがディスコンにならないことを祈る。
 あ、X6HRのバッテリー交換をしたあとにコンパスの調整をしていなかったのと、もともと磁北偏差の設定をしていなかったので、調整・設定のついでのその部分だけマニュアルを作成してみた。

SUUNTO X10 SUUNTO X9i SUUNTO X6HR


SUUNTO X10キャンペーンサイト
* by 多摩の岳夫 * 00:20 * GPS * comments(0) * - *
 2007.10.01 Monday
SUUNTO Core/Lumi出足快調
SUUNTO Core
 今月発売のSUUNTO Core/Lumi。出だしは順調のようです。デザインにさまざまなバリエーションがあり、選択肢は豊富であるが、よく見ると微妙に価格が違う。

SUUNTO X6HR

SUUNTOはVector,X9i,X6HRと購入、汗をかく夏はメッシュのバンドのX9i、その他はX6HRと現役で頑張っているので、今のところ、VECTOR後継とされるCore/Lumiシリーズは当面購入予定はない。
 X9iで感じたのは、黒い画面に白抜きの文字は視認性がよくないということ。
* by 多摩の岳夫 * 23:59 * GPS * comments(0) * - *
 2007.09.20 Thursday
eTrex Venture HC(英語版)入手
VentureHC(英語版)GPSチップはMediaTek社
 eTrex Venture HC(英語版)を入手してしまいました。
 高感度GPSチップを使用した比較的安価なeTrex Hシリーズの発売はここでも記載しましたが、どうせ英語版ならもし個人輸入がそれなりに安価ならそれもありかなと、GARMINのサイトやREIで価格を確認してみた。
 REIは日本窓口もある英語が苦手の人には心強い、輸入業者の老舗である。最初のGPSであるGPS12はREIだったような・・・。(というかそれ以来個人輸入なんてしていないのでほかのショップは知らない。もっと安いショップもあるのだろうが探すのが面倒なので)。
 で、本体価格+送料によくわからないけど関税、これらに消費税もかかる。計算してみると個人輸入のオークションものとさほど差がない。出品者の方も相応のGPSマニアのようで信頼できそうなので購入してしまいました。

 ということで、こちらを少しばかり更新しています。

 とりあえずのVentureHCレポート、といってもすでに最近のCx版などの機種をご存知の方には当然かも・・・。

・おお、256色カラーだ!
・なんと地図が使える・・・Cxからそうなんですね。Ventureも
・MicroSDカードは使えないが内部メモリー24MBあり。

・PCとの接続ケーブルはGPS側がミニBタイプの市販のUSBケーブル。
・カシミール3D(Ver8.7.2)との通信は問題なし(Product ID:786が表示された)
・WayPointの文字数制限(10文字)がなくなっている(上限は不明)ので漢字が使えなくてもあまり困らない。

・旧Ventureと比較にならない受信感度。
・GPSチップはSiRFStarIIIでなくてMediaTek製
* by 多摩の岳夫 * 23:14 * GPS * comments(4) * - *
 2007.09.17 Monday
GPSレンタルサービス
GpsMap60CS【日本語版】

 ハンディGPSを無償レンタルできるサイトにはれんてんがあるが、貸し出し申込には時間がかかるので1ヶ月以上前には準備しないといけないようだ。さきほどこのれんてんを見ていたら、パソコンGPSショップSPAさんが有償ではあるがGPSレンタルサービスを提供していることを発見した。
 機種は入門機eTrexやGeko201から最新鋭のGpsMap60CSx(日本語版μSDカード付き)、さらにPDAであるMio168RSなどもある。ただし料金は機種の価格に応じて1泊980円から4,880円とかなり幅があり、使用目的の機能や期間に応じた検討が必要。


【追伸】大きな見落としがありました。

 RIGHT STUFFさんでは無償貸し出しをしています(送料のみ実費負担)。
 貸し出し可能な製品は以下のとおり。
   ・Forerunner205 一式
   ・Forerunner301 一式
   ・eTrex、RAMマウント、PCケーブル 一式
   ・Geko301 一式
   ・GPS-USB-RA2 一式
   ・RAMマウント各種

 RAMマウントやForerunnerも貸し出しできるのでランニング、サイクル系の人にはありがたいですね。
* by 多摩の岳夫 * 15:19 * GPS * comments(0) * - *
 2007.09.14 Friday
eTrex Hシリーズ 最新情報
eTrex H(英語版) eTrex Hシリーズの搭載GPSチップについての最新情報をなかざわさんがブログで最新情報をアップしています。
 それによれば感度があがった代わりにマルチパスに弱くなった(らしい)SirfStarIIIよりも総合的な性能が良いようです。

 >なかざわさん、こちらへのコメントとともにお礼申し上げます。
* by 多摩の岳夫 * 22:54 * GPS * comments(0) * - *
 2007.09.14 Friday
eTrex H(英語版)

eTrex H(英語版)


 なかざわさんのブログでリークされていたeTrex Hシリーズが発売になったようだ。
 Geko201が故障して手元には日本語版Ventureしかなくなったものの、最近の高感度チップものは高くて手が出ない。最近はすっかり歩かなくなってナビよりはログ取りで十分なので2万円程度からのHシリーズは朗報。
 Hシリーズのチップは公開されていないが、なかざわさんの想像ではSirfIII世代のものでは、とのこと。
 それにしても最近のハンディGPSは性能も機能も十分だけど高いですね。地図モデルで高感度GPSチップものは10万円を超える。先日、携帯をドコモのN904iに機種変更したが、GPSでAUに遅れを取ったドコモも904シリーズはGPSは標準装備。もちろん山岳地帯での利用やログの問題など全く機能が違うので比較はできないものの、量産品であるケータイとの価格差を感じる・・・。もっとも携帯電話端末の価格は業界固有のリベートによる「補助金」によるもので端末が安価な分、通話料が高くなっているわけではあるが・・・。

 それはともかく、高感度GPSチップものがこのくらいの価格で出るとむずむずする。
* by 多摩の岳夫 * 00:30 * GPS * comments(0) * - *
 2007.06.01 Friday
GARMIN GPSを無償レンタルする
 最近のハンディGPSは高機能にはなったが、かなり高価だ。高感度チップSiRFStarIIIを使用した上級機は10万円を超える。あったほうがいいにしてもなかなかオイソレと買えない価格であり、昔ながらの地図なしモデルで済ましている人も多いだろうし、GPSそのものの購入を諦めている人もいることだろう。
 日本語地図モデルはGARMINで発売当初に当時のニフティのフォーラムFGPSで借りて使ったことがあるが、地図付きはやはり便利である。こういう機器はやっぱり使ってみたいので、レンタルサイトがあるとうれしい。
 GARMIN GPSのレンタルは以前カシミール3Dの「山旅地図」を提供しているIILで行っていたが現在は中止している。
 
 ところが、これがありました。SAKURAさんのサイトれんてんです。
 SAKURAさんはFGPSの古くからの女性会員で早くから女性向け初心者向けのGPSサイトを公開している方で、ぼくのGPS関連サイトからもリンクさせていただいているが、灯台元暗しというかサイト放置というか、SAKURAさんのサイトでGPSがレンタルできることを実はさきほどまで知らなかった。

 SAKURAさんは受付サイトを公開し、機器を貸し出しているのは、ハンディGPSショップのSPAさんIDAさんいいよねっとさんの3社。借りられるGPSはGARMINの入門機から上級機まで各種あり、2〜3週間程度借りられるので長期の山行でも対応できる。6月1日現在で延べ760人が借りている。費用は送料実費のみである。
* by 多摩の岳夫 * 21:14 * GPS * comments(0) * - *